4:30~7:00まで希望者による「研究会」を開催しています。
簡単な自己紹介と話題提供と、質問をしていただき、その質問を切り口に意見交換をしています。
今回も瀧川貴啓先生が「研究会のコメント」をお寄せ下さいました。
以下に瀧川先生のコメントをそのまま転記しますのでご参考になさってください。
■10/21研究会のコメント■
【日時】 平成24年10月21日(日) 4:30~7:30
【会場】 奈良市中部公民館 4階 「第2講座室」
15名参加
丹田、骨度法、座位での操体等を実習&話し合いました。
<感想>
奈良操体の会は、参加者が技を磨く「健康道場」の場として、切磋琢磨しています。
ここには、先輩が後輩のお世話やお手伝いをし、そしてお互いが学び合う関係があります。
難しい事は抜きに、とても気持のいいひと時のように感じます。
色んな人が自由に参加され多いに刺激を受けます。
またぜひお集まりください。
瀧川貴啓
スポンサーサイト
テーマ:近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報 - ジャンル:地域情報