fc2ブログ

無の操体

奈良操体の会のブログです。痛みなどの不快な症状は、実は体をちょこっと動かすだけで消すことができます。この一人操体法を身につけて、日常生活にとりいれると、「快」の極楽世界が待っています。

第391回公開講座『痛みがぬける ゆるやか操体法』

お誘い合わせの上、多数ご参加頂けると嬉しいです。

■「公開講座」■
【日時】 平成25年2月17日(日)  1:00~4:00 
【会場】 奈良市中部公民館  4階 「第2講座室」
【講師】 北村翰男
【参加費】 500円
【内容】 操体法の基礎を学習し練習


■「研究会」■
【日時】 平成24年2月17日(日)  4:30~7:30
【会場】 奈良市中部公民館 4階 「第2講座室」
【参加費】 公開講座参加者は無料(他は500円)  
【内容】 疑問や問題や話題を持ち寄り探求しましょう      
 ◆疑問や質問をお持ちより下さい。
 ◆耳寄りな情報(面白かった本・文献・番組)もお持ちより下さい。
 ◆体験談(失敗・成功・難治の症例)もお持ちより下さい。


スポンサーサイト



テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体

コメント

はじめまして

質問させてください。
一度、公開講座に参加してみたいのですが、
マットや上靴は必要でしょうか?
当日は予約なしのいきなり参加でいいのでしょうか?

  • 2013/01/25(金) 18:32:25 |
  • URL |
  • 雪 #aEQFP9kI
  • [ 編集 ]

何方でもOK!

お尋ね下さりありがとうございます。
◇何方でも予約無しで参加いただけます
◇女性の方はスソが気にならない服装が適
◇筆記具(赤・黒)をご持参下さい
◇参加はお一人500円です
ご参加をお待ちしています!

北村先生 お返事ありがとうございます

上靴とマットは不要なのですね
主人と一緒に参加させていただくかもしれません
その節は、よろしくお願いいたします

  • 2013/01/26(土) 13:56:16 |
  • URL |
  • 雪 #aEQFP9kI
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://narasoutai.blog52.fc2.com/tb.php/218-5364fbde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)